ガガギゴ データベース

日々の楽しみ、便利グッズ、釣り情報を紹介

エギング ロッド 長さ 硬さ選び方 初心者おすすめまで

 今回はエギングに欠かせない道具のひとつでもあるおすすめロッドやロッドの長さ、硬さの選び方を紹介していきたいと思います。

私がまだ初心者でエギングを始めたころは、バスロッドで釣りをしていました。

 釣り竿なんて一本持ってりゃ十分、どれもそんなに変わらないだろう、一本あればバス釣りやアジング、メバリング、エギング、エサ釣りなどのすべての釣りができると思ってました。

できなくはないんですがその釣り本来の面白さや、釣りのやりやすさ、釣果にも影響がでます。だからこそその釣りに特化したロッドが研究され発売されているのです。

さてそれでは本題に入っていきます、エギングロッドと言ってもダイワやシマノ、各メーカーからさまざまな種類のエギングロッドが発売されていて、釣り初心者の方からすれば何を基準に選べばいいのかわからないと思います。

基本的に ロッド選びは

長さ、硬さ、重さ、

扱えるエギの大きさ

 

扱えるラインの太さ

を基準に決めていきます。

長さ

長い竿の特徴 

メリット 餌木を遠くまで飛ばせる、高い足場やサーフで使いやすい

     風の強い日にラインを海面に近ずけれるので風の影響を抑えられる

     足場手前にテトラがあっても操作しやすい

デメリット アクションさせずらい、しゃくるのに疲れる

      短い竿に比べると重たい、しゃくりづらい

短い竿の特徴  

メリット 足場の低い場所で使いやすい、細かいアクションがしやすい

     軽い、しゃくっていても疲れにくい、しゃくりやすい

デメリット 餌木を遠くまで飛ばしにくい、足場が高いとやりずらい

      風の影響を受けやすい、手前にテトラなどがあると餌木を回収しずらい

 エギングの竿は 長い竿 8.6フィート以上 標準 8.3フィート前後

         短い竿 7.6フィート前後 

硬さ  

 親イカを狙うなら硬め、それ以外なら柔らかめのエギングロッドを選ぼう

その他にも、重い餌木なら硬めのロッドが投げやすく、軽めの餌木なら柔らかい竿が投げやすい

硬さの表記は

 L (ライト)

 ML(ミディアムライト)

 M (ミディアム)

 MH(ミディアムハード)

 H (ハード)

 下に行くほど硬い竿とゆうことになります。

メーカーなどで同じMでも硬さが違ってくるので注意が必要です。

扱える餌木の重さ

 基本的にエギングでは2.5号~3.5号を中心に使用するので竿の表記に

2.5号~3.5号と表記されているものを選べば良いです。

扱えるラインの太さ

 エギングではPEラインを使用し、太さは0.5号~0.8号が一般的な太さです。

エギンガーの中にはもっと細いPEや太いPEを使っている人もいますが、、、

 

こんな感じで大体は絞れてくるんじゃないかと思います。

初心者でまだイカを釣ったことがない人、

初めてエギングロッドを買おうと思っている人は

長さ 8.3フィート

硬さ MまたはML

の竿の表記に餌木2.5号~3.5号

PE ライン0.5~0.8以上

のロッドをおすすめします。

あまり安物のロッドを買うとライントラブル(竿にラインが絡まる)が、多発し釣る時間よりも治す時間のほうが長くなり、なにをしに海に行っているのかわかりません。

そんな状況を避けるためにも、ダイワやシマノといった大手メーカーのものが良いと思います。 

最近では大手でも安価なものも出ているので少し予算を上げればちゃんとしたものを買うことができます。

おすすめロッド

ダイワ ロッド リバティクラブ エギング 862M

非常に安価ではあるが使い勝手が良く入門ロッドにおすすめ

 

ダイワ ロッド エメラルダス(アウトガイド) 83M

 

もう少し予算があるならこれ、重量も軽くデザインもカッコ良いので人気のロッド

この竿をはじめの一本とする人が多いです。

 

メジャークラフト エギングロッド スピニング ファーストキャスト エギング FCS-802EL

 

コスパで選ぶならおすすめのロッド

 良くわからないメーカーの竿買うならこっちって感じです。

 

エバーグリーン スキッドロウ インペリアル NIMS-86L スラックマスター86

 

エギングロッドをすでに持っていて2本目検討中で

これからエギングにどっぷりつかるぞーとゆう人や

予算に余裕のある人におすすめのロッド