ガガギゴ データベース

日々の楽しみ、便利グッズ、釣り情報を紹介

DIY自宅で鉄棒を作ってみた 前編

最近めちゃめちゃあついです。場所によっては40℃越えとゆう所もあるそうで・・・・

そんな中最近流行りでもあるDIYで鉄棒を作ってみたので記事にしてみます。

息子がぶら下がる事に興味をもちだし前回りなどはまだできないものの公園の鉄棒に興味をもちだしたので自宅に鉄棒を設置する事にしました。

まず始めに材料を調達!

以前ブランコを作った時に余っていた2×4があったので木材はそれを使いました。f:id:gagagigo-px:20180828103204j:image

 

それ以外で購入したのは鉄パイプとパイプの受け位でした両方で1500円くらいで買えました。

 

材料が揃ったので取り敢えず土台となる部分を組み立てていきます。

安定させるために長めに作ってみました。

棒の高さを100センチに決め穴を開けて取り付け

f:id:gagagigo-px:20180828103311j:image

 

この穴あけ作業が一番しんだかったです。

24πの穴を開ける道具がなくて21πのドリルで開けてからあとは10ミリのドリルで周りを削りなんとか鉄パイプが入るようになりました。

 

後ほど調べてみると大きい経の穴を開ける道具もあるので次回はこれを使おうと思いました。

 

好きな穴の大きさに設定しドリルの先に付けることで開けることができます。

 

私みたいに無理やりあけるとアナの周りの木が欠けてしまい、見た目がものすごく悪くなるのでやはり道具はちゃんとしたものを使わなくてわいけないと思いました。

 

後は鉄パイプを穴に差し込みパイプの受けを取り付けて完成です。

f:id:gagagigo-px:20180828120612j:image

 

《実際は何度か鉄パイプが入らずにドリルで削るとゆう作業をくりかえしてました。<(;゚з゚)>~♪》

今回使用した道具は

セメダイン 木工用接着剤 速乾 500g CA-235

 

マキタ(Makita) 充電式インパクトドライバ 14.4V 1.5Ah バッテリ2本・充電器・ケース付 MTD001DSX

 

新興製作所 卓上スライド丸ノコ SSC-190A

 

高儀 EARTH MAN AC100V ドリル&ドライバー DDR-120

 

ハンマードリルも使用しましたが、自由錐があれば必要はないので安く安く済ませるなら自由錐を使用するのをおすすめします。

 

後編へ続く