ガガギゴ データベース

日々の楽しみ、便利グッズ、釣り情報を紹介

釣竿って同じメーカーからいろんな名前の竿がて出るけど何なの?

釣り竿って同じメーカーからいろんな名前や長さ・デザインでうられていますよね!あれって釣りしてない人からしたらなんでこんなにあるんだ?って思うも思います。私も釣りを始めた当初竿なんて一本あればオッケーと思っていました。安いも高いも一緒でしょとデザインと値段で選んで買いました。しかしちゃんと細分化されていてひとつひとつの竿には目的があるんです!そこで私と同じ勘違いをしてる人におおまかに説明したいと思います。

 

まずは釣り方で大きく分かれます。

エサ釣りとルアー釣りですね!私はルアー釣りと堤防からのエサ釣りをするので、磯釣りや渓流釣りは今回は除きます。ごめんなさい<(;゚з゚)>~♪

ではルアー釣りからいきましょー

これは対象魚種別に分かれていて、同じメーカーのなかでロッドの名前で分類されています。

ダイワなら

エギング エメラルダス

メバリング 月下美人

アジング月下美人AJING 

タイラバ  紅牙

チニング シルバーウルフ

シーバス  ラテオ ・モアザン

ショアジギング   ジグキャスター ・ショアスパルタン

シマノ

エギング セフィア

メバリング  ソアレ

アジング  ソアレAJING

ヒラメ  ネッサ

シーバス   エクスセンス ディアルーナ

ショアジギング  コルトスナイパー

有名どころはこんな感じです。

対象魚種専用に作られているので非常に扱いやすく、使っていて楽しいです。

扱いやすい?

扱いやすいってなんだ?って思った人に扱いやすいとはどうゆうことか説明しましょう!私も扱いやすいもなんも投げて巻いてくるのにそんな変わるもんか?と思っていた時代があったので説明しておきます┏O)) アザ━━━ッス!

例えば私はエギングのロッドでアジングをしていた事があるのですが、ジグヘッドが軽すぎるため

竿先に重りの重さを感じにくいんです!これではジグヘッドを少し動かそうとしても、自分が思ってる以上に大きく動いてしまうんです。

魚のあたりも分かりずらく、釣れたところでロッドにパワーがありすぎてアジが飛んできます!これでは釣りの醍醐味である魚を釣るまでの誘いや、魚が掛かってからのやりとり、感触などが全くと言っていいほど楽しむ事ができないんですね!

エギングロッドでバス釣りをやった時もあわせたらバスが飛んできました!笑

そもそも考えてみてください!アジを釣る竿でブリやハマチが釣れるわけないですよね?

私はそんな事も気づかなかったんです∑(ΦдΦメ)

でも中には弁用できるものもあります!

アジングの竿でメバリングやメバリングの竿でエギングなどは、できない事はないんです!

メバリングロッドでのエギングは結構私は好きで、秋の数釣りシーズンではよく使います。

そして魚種のなかでも長いものや竿の硬さ素材などさらに細かく分かれているのです。

メバリングやアジングでのジグヘッドのロッドとキャロやシンカーを使った釣りに特化したロッドなどに分けられています。なので竿を選ぶときはまず、魚種を選び自分はどの様な釣り場によく行くのか考えその釣り場に適している釣り方でロッドを選べば間違いなく釣りを楽しむ事が出来るでしょう。