ガガギゴ データベース

日々の楽しみ、便利グッズ、釣り情報を紹介

こんな自分でも広告収入入った!

最近よく耳にする広告収入とゆう言葉

 

私も広告収入と聞くとあーYouTubeね!って感じでしたが、よくよく調べてみたら色んな広告収入がありました。

 

YouTubeだと動画編集やそれなりの知識、アイデアなどが必要だからなかなかできないけど、私みたいに日常で使ったものや趣味で使って良かったものなんかの広告を貼って収入を得る事ができるんです。

 

もしもアフィリエイト楽天なら登録後すぐに広告を貼る事ができるからおすすめです。

 

 

私も初めての広告収入は楽天からでした。

もちろん記事数を増やしていって審査に通ればAmazonやヤフーの広告も貼れるようになります。

 

Amazon楽天で売られている商品の広告を貼る事ができるからハードルがかなり低いし、はてなブログのような無料ブログでも全然できたので少しでも興味持った人はとりあえずもしもアフィリエイトに登録してみると良いと思います。

 

ほかにも単価の高い案件などもあって無料で簡単に登録する事ができるので、自分にあったものを探してみると意外な収入が入ってきてすごく楽しいですΣ(・ω・ノ)ノ エッ!?

 

私の場合はてなブログの無料版で日常の出来事などを書いて行き、そこで購入したものを使ってみた感想などを書いてその下にもしもアフィリエイト楽天リンクを張っただけでした。

 

楽天リンクは楽天ショッピングに売られているものなら何でも貼る事ができるのでかなり簡単にできます。

 

今ブログを書いている人はもちろん今日からでも広告収入を得る事ができるので試してみるといいと思います。

 

短いですが今日はこの辺で(^^)/

 

 

 

 

 

釣りの動画満載!今なら釣りビジョンが無料で見られる!?見放題の無料キャンペーンやってるってよ

 最近流行中の釣りですが、なかなか休みがとれずに釣りに行けない人や、釣りに興味があるけど周りに詳しい人がいない、とゆう人におすすめの動画配信サービス「釣りビジョンVOD」がお試しで14日間無料で見放題のキャンペーンをやっているみたいです!

 

釣りビジョンVODはどんなサービス?

スカパーなどの有料放送で配信されている釣りビジョンが、スマホやPC、タブレットで好きな時に見る事ができるサービスです。

 

動画配信数 5.000本以上、さらに毎月新作動画が100本追加で、すべて見放題、追加料金も無しの日本最大級の動画配信サービスです。

 

釣りジャンルはメジャーな釣りはもちろん、知らなかったマニアックな釣りまで、無い釣り動画は無いほどのジャンルと作品数

 

バス釣り・磯釣り・トラウト・ヘラブナ・ワカサギ・船釣り・鮎釣り・海釣り・エギング・メバリング・ショアジギング・アジング・シーバス・・・・などなど

 

365日24時間何回でも見られます。

 

 

釣りビジョン釣りビジョンVODの違い

 

釣りビジョンは放送される時間が決まっているので、その時間に家にいないとみる事ができません。

 

用事で外出などしている時に自分が見たいジャンルの釣り番組が放送されていても見る事はできません。

 

しかし釣りビジョンVODの場合、好きな時に自分の好きな釣り番組を見る事ができます。

 

放送時間に関係なく自分が見たいジャンルの番組を選び見る事ができるので、仕事が終わり家に帰って好きな番組を選んで楽しむ事ができるのが最大の特徴です。

 

しかもスマホタブレットで見る事ができるので、家族にTVを支配されていても自分のスペースでゆっくりと楽しむ事ができます。

 

ほかにも通常の釣りビジョンでは放送されていないVODオリジナルの動画も配信されているのも魅力のひとつです。

 

最近ではYouTubeなど無料で見る事ができる動画サイトもありますが、バスプロをはじめ、様々な釣りのプロアングラーが出演しているのは唯一釣りビジョンだけです。

 

また人気釣りガールも出演している番組も増えてきているのも注目です。

 

気になった人は今なら14日間無料で見放題のキャンペーンをしているので見てみる事をおすすめします。

 

無料期間内に解約する事も可能で、その場合料金が発生しないので気軽に登録することができます。

 

ちなみに下記のクーポンコードを入れると無料期間が14日間から30日間になるので超お得です。

 

でも有効期限は7月31日までなのでお早めに!

 

お得なクーポンコード

「t272464GWXfj]

 

 

   

使用可能端末

■PC
Windows
・OS:Windows 10以上
・ブラウザ:Chrome最新版


Mac
・OS:macOS 10.13以降
・ブラウザ:Safari最新版


スマホタブレット
Android
Android OS 8.0以上
iOS
iOS 12以上


■通信環境
ADSL 10Mbps相当以上の固定回線またはWi-Fi環境

 

料金・支払い方法

月額1,200円(税別)の固定料金で見放題のサービスです。


支払方法はクレジットカード、各キャリア決済(ドコモ・auSoftbank)、アプリストア決済(AppStore、GooglePlay)がご利用いただけます。


※クーポンをご利用いただくには、クレジットカード払いまたは各キャリア決済を選択していただく必要があります。


※利用できるクレジットカード: Visa、Master、JCB、AMEX、DINERS

 

 

登録方法

1.釣りビジョンVODトップページにアクセスします。

こちら 釣りビジョンVOD


「14日間無料お試し」をクリックします。

 

2.会員登録をクリック。

 

3.メールアドレス・パスワード・氏名・生年月日を入力。


メールマガジンの配信希望はどちらでも大丈夫です。


・「利用規約およびプライバシーポリシーに同意します」にチェックを入れて「次へ」をクリック。

 

4.登録内容の確認画面で認証コード送信をクリック

 

5.登録したメールアドレスに届いた認証コードを入力し「認証」をクリック

 

6.お支払方法を登録します。


・クレジットカード払いか各スマホキャリアでのまとめ払いを指定できます。
無料期間内に解約すれば引き落としはされません

 

ここで先ほど紹介したクーポンコードを入れたら30日間無料です「t272464GWXfJ」(7月31日まで)


7.お支払情報(カード情報)を登録し、「お支払情報の登録画面へ」をクリック

 

8.登録をクリックで完了です。

 

 

ついでの解約方法も載せておきます。

解約方法

1.トップページ左上のメニューバーをクリック

 

2.下の方にある「解約について」をクリック

 

3.「解約する」をクリック

 

「14日間無料お試し」で視聴される方は、
申込日から14日以内に解約すれば費用はかかりません。
(クーポンご利用の方は30日以内)

 

無料のみ希望の方は、期間内に忘れず解約するようにしてください。

スマホなどのカレンダーに通知ありで登録しておくと解約忘れを防ぐ事ができます。

 

釣りビジョンVODが気に入り引き続き視聴される場合は、

月額1,200円(税別)で視聴できます。

 

ルアー1個分くらいの価格でさまざまな情報や釣りを楽しむ事ができますね(^^)/

 

私も釣りビジョンを見てから釣りのジャンルが2つ増えてしまいました(*´ω`*)

 

 

 

DIY自宅で鉄棒を作ってみた 前編

最近めちゃめちゃあついです。場所によっては40℃越えとゆう所もあるそうで・・・・

そんな中最近流行りでもあるDIYで鉄棒を作ってみたので記事にしてみます。

息子がぶら下がる事に興味をもちだし前回りなどはまだできないものの公園の鉄棒に興味をもちだしたので自宅に鉄棒を設置する事にしました。

まず始めに材料を調達!

以前ブランコを作った時に余っていた2×4があったので木材はそれを使いました。f:id:gagagigo-px:20180828103204j:image

 

それ以外で購入したのは鉄パイプとパイプの受け位でした両方で1500円くらいで買えました。

 

材料が揃ったので取り敢えず土台となる部分を組み立てていきます。

安定させるために長めに作ってみました。

棒の高さを100センチに決め穴を開けて取り付け

f:id:gagagigo-px:20180828103311j:image

 

この穴あけ作業が一番しんだかったです。

24πの穴を開ける道具がなくて21πのドリルで開けてからあとは10ミリのドリルで周りを削りなんとか鉄パイプが入るようになりました。

 

後ほど調べてみると大きい経の穴を開ける道具もあるので次回はこれを使おうと思いました。

 

好きな穴の大きさに設定しドリルの先に付けることで開けることができます。

 

私みたいに無理やりあけるとアナの周りの木が欠けてしまい、見た目がものすごく悪くなるのでやはり道具はちゃんとしたものを使わなくてわいけないと思いました。

 

後は鉄パイプを穴に差し込みパイプの受けを取り付けて完成です。

f:id:gagagigo-px:20180828120612j:image

 

《実際は何度か鉄パイプが入らずにドリルで削るとゆう作業をくりかえしてました。<(;゚з゚)>~♪》

今回使用した道具は

セメダイン 木工用接着剤 速乾 500g CA-235

 

マキタ(Makita) 充電式インパクトドライバ 14.4V 1.5Ah バッテリ2本・充電器・ケース付 MTD001DSX

 

新興製作所 卓上スライド丸ノコ SSC-190A

 

高儀 EARTH MAN AC100V ドリル&ドライバー DDR-120

 

ハンマードリルも使用しましたが、自由錐があれば必要はないので安く安く済ませるなら自由錐を使用するのをおすすめします。

 

後編へ続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供に大人気ひょっこりはんの絵本ひょっこりはんを探せ!!

お笑い芸人のひょっこりはんの面白い絵本を発見しました。

ひょっこりはんはマッシュルームヘアーで特徴的な身なりをしていていろんなところから音楽に合わせてひょっこりと出てくる芸で子供から大人まで大人気の芸人です。

特に小学生に人気がありマネしてひょっこりしている子供も多く、ひょっこりはんがテレビに出てくるとウチの子供も大喜びでテレビの前で真似をしています。

そんなひょっこりはんが出てくる面白い絵本が発売されていて

みなさんもよく知ってるウォーリーを探せのようにひょっこりはんを探す絵本となっています。

世界遺産が描かれた絵本のどこかにひょっこりはんが様々なポーズで隠れていてその隠れているひょっこりはんを探すというものです。

 

最近はテレビゲームなどをしている子供が多くこのような絵本を読む事で少しでも本に触れさせる事でこれから本に興味を持たせるきっかけにもつながります。

 

子供にプレゼントして一緒にひょっこりはんを探すのもいいし、大人も楽しめるのでパーティなどでも使用すると盛り上がるかもしれません。

ひょっこりはんの音楽に合わせて音楽が鳴り終わるまでにひょっこりはんを探してはい!ひょっこりはんと見つける遊びが面白そうです。

 

タチウオおすすめルアーtop10 2021

そろそろタチウオが釣れだす地域もでてくる季節になってきました。

釣り方がわからない人やこれから始めようと思うけどどんなルアーを準備すればいいのかわからない人もいると思います。

そこで今回は秋のタチウオハイシーズンに向けてタチウオ釣りで効果的だったルアーをランキング形式で紹介していきます。

10位 メジャークラフト ジグパラワインド

 

 

太刀魚での人気の釣り方でもあるワインド釣法用のワームセットで他のメーカーのワインドセットに比べて低価格の所が魅力的です。

ワインド設計のジグヘッドなのできれいなダートで軽くしゃくるだけでタチウオにアピールしてくれ、釣果も出るので予算があまり出せない人向けのワームセット

ワームはタチウオの鋭い歯でボロボロになってしまいますが低価格なのでワームは余分に持っていくようにしましょう。

基本的に飛距離を出して幅広く探れる1/2oz(約14g)を主体に使い、アタリがあるけどのらない状況が続くようであればジグヘッドの重さを3/8oz(約10g)と軽くしてアクションスピードを遅く擦れば大体かかります。

 

9位 ジグパラ スピン

 

尻尾の部分にブレードがついていてリーリングすることでキラキラとアピールしてくれます。

ブレードは比較的明るい時間帯が有効となるのでこのルアーに関しては夕マズメに爆発する事のあるルアーと言えます。

おすすめカラーはゼブラパープル

 8位 アイマ ハニートラップ

 

このルアーはシーバス用シンキングペンシルとして作られているルアーで中層くらいまでのレンジ(水深)を探る事ができ飛距離も十分出せるので広範囲を探りたい時におすすめのルアーです。

実績もかなりありゆっくりと巻いてくるのが効果的で、私が初めてタチウオを釣ったのがこのルアーです。

最大の欠点として価格が高いです(。-`ω-)

タチウオのルアー釣りはタチウオの鋭い歯でラインを切られてしまう事があるのでルアーをロストした時のショックが半端ないです。(笑)

7位 ショアラインシャイナー セットアッパー

 

タチウオは朝マズメや夕マズメの時合に効率よく釣ることが多い私ですが、そんな時はミノーで表層付近を狙って手返しよく釣っています。

 

私がよく使っているミノーがショアラインシャイナーのセットアッパーDRタイプです。DRタイプはリップが長く深く潜る事ができるのでスローに巻くと良い感じに表層付近を泳いでくれます。

ただゆっくり巻くだけでいいので初心者におすすめですが、こちらもいい動きをするだけあって価格が高いのが難点です。

 

必ずワイヤーリーダーを使用してタチウオの鋭い歯にラインを切られないようにしましょう。

 

 

6位 アンチョビミサイル陸式

 

タチウオ設計のルアーでキャストしてワインドのようにロッドを4から5回ほどしゃくりフォールさせます。キレのあるダートアクションと飛距離が出せるのが最大の特徴

 

ワームとは違いズレることがないので手返しがいいのとかじられてボロボロになりにくいのも良い点だと思います。

さらにグロカラーを使用しているので夜間の釣りで街灯のないようなポイントでも十分に釣果をあげる事ができました。

 

5位 DUEL(デュエル)フィンテールバイブ

 

DUEL(デュエル)から発売されているバイブレーションで特徴は尻尾についているフィンでただ巻きはもちろんバイブレーションの基本アクションでもあるリフト&フォールでもかなり釣れます。

特に朝マズメや夕マズメ時に好釣果を出してくれています。

私のこのバイブレーションのお気に入りの点は他のメーカーのカラーに比べてかなりキラキラで普通に部屋に飾っておきたいレベルです(笑)

人間にも魚にも魅力的なカラーが爆釣の秘訣だと私は思っています。

サイズは基本的に70mmを使用しています。

 

4位 コアマン VJ-16(バイブレーションジグヘッド)

 

投げて巻くだけで釣れる初心者でも簡単に使えるソフトルアー(ワーム)です。

もともとはシーバス用として発売されていますがシーバスだけではなく太刀魚はもちろん青物まで釣れてしまうおすすめのワームです。

さらにワームにはフックを刺す場所をわかりやすくマークしてくれているのでワームがうまくつけられずとも同こともありません。

 

しかしデメリットとしては良く釣れるが太刀魚は歯が鋭くワームだとどうしてもすぐにぼろぼろになってしまい、かなり消耗が激しいので金銭的に辛い点がマイナス評価となりこの順位となりました。

 カラーバリエーションが豊富なので3種類くらい持ち歩きその時の状況に応じてカラーローテーションして使うと釣果をあげる事ができます。太刀魚には派手めなカラーがおすすめです。

おすすめカラーは

ピンク系の沖提ピンク

ゴールド系のゴールドイワシ

3位 オンスタックル マナティー

 

オンスタックルのワインドセットはワインド用ジグヘッドとアシストフック・ワーム3色がセットになっているのですぐに使用する事ができます。

初心者の人はこのセットを買ってから仕組みを理解するのもいいと思います。

ワームはルミノーバと言って光を蓄光さえる事ができるものとケミチューンと言って小さなケミホタルをワーム内に入れる事でワームが光る構造になっているものが入っています。

ケミチューンはいちいち蓄光しなくてもいいのでかなり手返しよく釣る事ができます。

2位  メジャークラフト  ジグパラ

 

コストパフォーマンスに優れたメタルジグでなんといっても価格の安さに引かれます。

もちろん安さだけではなく優れたアクションで安定した釣果を出してくれています。

使い方はタダ巻きでもアクションするのでスローテンポで巻いてきたり、スローなワンピッチジャークで誘いましょう。

あまりテンポが速すぎるとタチウオが食いきれずになかなか釣れません。

夕マズメ前のまだタチウオが接岸してきてないような明るい時間帯では飛距離を出してボトム付近を狙うのがセオリーとなります。そんな時にこのジグパラを持っていれば周りよりも先に釣ることができ、釣果を伸ばすことが可能となります。

おすすめからーはゼブラパープルとツートーンカラー

1位 フラッシュジェイ

 

街灯付近はもちろん暗闇での釣果が抜群のルアーで、このルアーの最大の特徴は光を蓄光して光る所です。

その明るさと持続力は他の蓄光ワームと比べて圧倒的で、実際に隣で友人が他の蓄光ワームを使用して私がフラッシュジェイを使用して同じレンジ(水深)を探り釣果をくらべた所圧倒的にフラッシュジェイのワームの方にバイトが集まりました。

1時間で私は8匹友人は2匹とゆう釣果になりました。

アタリのあるレンジ(水深)を教えあい検証したのでそれなりにちゃんとしたデータが取れたと思っています。

私がフラッシュジェイに」使用しているジグヘッドはこちら

 

このジグヘッドについているフックでは掛かりが悪いのっで下のようなフックに変更するかアシストフックを装着することをおすすめします。

アシストフック

 

最後に

タチウオは夕マヅメから朝マズメまでの時間帯に接岸してくるので、活性の良いマズメの時間帯の時は表層付近を手返しよく狙う事の出来るミノーやシンキングペンシルなどを使用し、暗くなってからは蓄光タイプのワームを使用して釣果を上げています。

ですので状況に応じて使うルアーを使い分けるようにしましょう。

そしてアクションは基本的にはスローアクションを心がけましょう。

あたりがあってもすぐに合わせずにロッドに重みが掛かってから合わせる事でタチウオを釣りあげることができるようになるでしょう。

 

エギングを始める時釣具屋においてある安価な竿とリールセットで大丈夫?道具選び初心者編

最近よく友人や会社の仲間がエギングやってみたい!とかエギング始めようと思うんだけどどんな道具買えばいいの?、釣具屋においてあるエギングセットでも大丈夫だよね?など良く聞かれる事があります。

世の中にはこんな疑問を持っている人がたくさんいるんだなーっと思ったので、今回はエギングを始めるのに、竿とリールセットの道具でも大丈夫なのかについて書いていきます。

 

結論から言いますとあまりおすすめできません!

 

ともう答えをだしてしまったのですが、では何故おすすめできないのかを説明していきます。

まずエギングはPEラインといって糸(ポリエチレン素材)を編み込んだラインを使います。

PEラインは飛距離が出やすく、感度が良く、浮力があるのでエギングには必須です!

しかしPEラインはほかのラインに比べてライントラブルが多く、初心者には扱いにくいです。

扱いにくいラインを初心者が使うのに、安物の竿を使用してしまうとライントラブルが多発して正直釣りになりません!

実体験から

私も最初4000円くらいの謎のメーカーのエギングロッドを使用していたのですが以下のようなライントラブルが多発しました。

・いつの間にかラインが絡まった結び目ができている

・キャスト時にラインが切れる

・ロッドにラインが絡まる

などのライントラブルが多発してほんとに釣りにならなかったです!これで嫌になってやめてしまう人もいると思います。

リールとラインについてもリールが安物だと巻き取り時にラインがもつれて団子状態になってしまっていることがありました。うまくスプールにラインが巻きとらないと知らないうちに結び目ができてしまい、その結び目からラインがキレてしまったりするのです。

ラインに関しても安物は劣化が早くリーダーを結ぶ時にプツプツとキレてしまうのでダイワやシマノといったメーカー物を購入することをおすすめします。

 

最後に

やはり始めるからにはそれなりの道具でやってみないと面白さがわかりません。

釣りに行ってもトラブルばかりの人は道具を見直してみるのもひとつの手だとおもいます。

 

 

 

 

秋イカの釣れるポイントと釣り方のコツ

秋のエギングといえば数釣りシーズンで初心者が始まるのに適している季節です。秋は春や夏に生まれたイカが群れで行動するため数も多く競争意識がうまれ釣りやすいのが理由です。

イカとは

秋の初めは新子サイズといって子供のイカが中心となり、活性が高く臆病でもあるが好奇心もおうせいなのでエギに興味津々です。

9月前後は100g〜300gくらいのイカが群れで行動し日中でもよく活動しています。

10月以降になってくるとエサをどんどん捕食して行動範囲も広がり夜行性へと移行していきます。

ポイント選び方

アオリイカは変化のある所に付く事が多く、沈み根や海藻や岩場など海中の中での変化がある近くにいます。

そのほかにもポイントを選ぶときはイカの天敵にもなる青物が回ってこないことや、鳥などの外敵が襲って来てもすぐに身を隠せる場所があるポイントがあるかなどを意識しながら探しましょう。

おすすめのポイント

磯場

ベイトも多くイカの個体数も多いため非常に釣りやすい高ポイント。さらに磯場は道のりが険しい事が多く、釣り人があまりこない事もありスレてないイカが多いです。

サーフ

サーフは一見あまり変化のないエリアでもありますが、実は以外にポイントが隠れています!

海の色が途中で変わっている所には駆け上がりがあり海中に変化があったり、シモリが沈んでいたりと海中での変化があります。夜には魚を捕食するために回遊する事もあるので

 

ポイントについたら

ポイントについたらまず足元や近場からきっちりと探りましょう。この時に最初の1投目から遠くへ投げてしまって釣れてしまうと、そこから手前にいるイカにプレシャーがかかり散ってしまいます。

手前から探れば釣れていたイカを逃すことになってしまうので注意しましょう。

堤防なら足元に堤防の基礎があるのでポイントになっているのできっちりと探る事が数釣りのセオリーでもあります。

コツ

サイトフィッシングをする時は出来るだけ高い位置から釣りをする事で水中が見やすく、ロッドを立てて細かくエギの操作がしやすいですよ!